[超重要]人生を充実させる朝の時間の使い方
朝の時間をどのように使うか
あなたは朝の時間をどういう風に使っていますか??
・メールの確認??
・テレビを見る??
・SNSのチェック??
これに時間を割いている人は多いと思います。
あなたもこれに当てはまるのなら絶対にやめた方がいいです。
収入が高い人、人生の幸福度が高い人ほど朝の時間を超重要視しています。
なぜ朝の時間が重要なのか
なぜ収入が高い人、人生の幸福度が高い人が朝の時間を重要視するかというと朝は「1番脳が新鮮な状態」なので一番成果を出したい仕事、スキルに時間を割くべきだからです。
逆に言うとメールの確認やテレビを見る、SNSのチェックなどの小さな決断でも脳を使っているのでその小さな決断を排除するのです。
メールやテレビ、SNSなどは小さいけれど選択の連続なので脳が疲れていきます。
せっかく新鮮な脳をそんなことに使うのは非常にもったいないのでやめましょう。
代わりに朝起きたらやって欲しいことは「1番成長したい分野を朝にやる」です。
例えば英語のスキルをアップさせたいのなら朝に英語の勉強をする。
プログラミングを学びたいのならプログラミングの勉強をする。
こういうインプットもいいですが、特にオススメなのが「アウトプット」です。
アウトプットのやり方
朝はあなたの1日の中で1番脳がいい状態なのですから何かしらのアウトプットをした方が結果につながりやすいです。
アウトプットのやり方はインプットしたらいったん自分の中で自分の言葉で解釈し、
自分の言葉でSNSなどで発信するというやり方でOKです。
またブログのように定期的に発信するのもありです。
アウトプットをすることによってインプットよりもより深くその情報について知ることができます。
睡眠で大事なこと
また、早起きすることはいいことですがそれよりも重要なのは睡眠時間です。
いくら早起きしても前の日が遅く寝てしまったら脳はあまり回復していません。
その状態で作業笑やるのは非効率です。
なので、早起きもいいですが、睡眠時間に重点を置いてみましょう。
仕事が忙しすぎて寝る間もないよー
って方はいっそのこと環境を変えることが大事だと思います。
ぶっちゃけ自由な時間が増えないとお金は増えないと思っているのでなるべく自由な時間が取れるようにしていきましょう。
毎日の満員電車、毎朝の小さな選択をなるべく排除して楽な生活をしていきましょう。
そして毎日の生活習慣をルーティン化するのもいいです。
そうすることで小さな意思決定を排除して脳を使わないようにすることができます。
かの有名なザッカーバーグもいつも着る洋服は同じ種類ですよね??
例えば朝起きたらすぐに一番伸ばしたい分野をアウトプットする
朝のルーティン(歯磨き、同じ朝食、同じ洋服、同じコーヒーを飲む、同じ散歩コース)
昼のルーティン(同じお店に行く、同じ買い物、同じ昼食、同じジムに行く)
夜のルーティン(同じ晩御飯、インプット、同じ時間に寝る)
という風にルーティン化していきましょう。
いかがでしたか??
朝の有効な時間使い方はわかったでしょうか。
あなたはどういう朝の使い方をしていましたか??