順張りと逆張りどっちが勝ちやすい?? 取引する種類によって勝率が変わる?! 勝ちやすい手法を覚えよう。 

FX

この記事では逆張りと順張りどっちが勝ちやすいかを説明していきたいと思います。

順張りとは

順張りとはトレンドが発生したらその勢いに乗ってエントリーすることです。

逆張りとは??

逆張りとは売られ過ぎ又は買われ過ぎだから今度は逆に進むだろうと予想して逆にエントリーすることです。

どっちが勝率いい??

上記を踏まえた上で初心者にオススメしたいのは順張りです。

なぜかというと、逆張りはリスクが大きいです。

買われ過ぎたらから(売られ過ぎたから)そろそろ逆に行くだろうという安直な考えでは痛い目を見ます。
意外と地味にトレンドが発生していたりしたらなかなか逆にはいかないので要注意!!

相場の流れがキチンと読める人であればそれほど大差ないですが、初心者は、相場の流れを予想するのが難しいので、トレンドが発生したら流れに乗ってエントリーしましょう。

その際に最適なエントリーポイントは、トレンドが発生して、一旦下がって来たところでエントリーしましょう。

その方が振り幅が大きいので勝ちやすいです。

また、慣れて来たらレンジ相場では逆張り、トレンド相場では順張りと、使い分けていきましょう。

相場は圧倒的にレンジ相場が多いので、逆張りをモノにできたらエントリーできるポイントは自然と増えます。

コインチェック
FX
TKBLOG