人生諦めるのが肝心です
皆さんは悩むことがありますか??
私は日々悩みます。
それは様々なことで悩みます。
仕事だったり、恋愛だったり、生活だったり…
みなさんは悩んだ時にどうしていますか??
悩みに向き合いますか??
悩みから逃げますか??
私は逃げます。
そうすることで人生が楽になるからです。
今回はその方法を書いていきます。
苦痛から逃れるために考えるのをやめる
さて、私は悩みから逃げてると書きましたがすべての悩みから逃げているわけではなく、自分の力
ではどうしようもない悩みから逃げています。
例えば恋愛。
付き合っていた彼女に振られてしまったとき、どうしようもなく悲しみに悩まされますが、この問題はいくら私が努力しようが、頑張ろうが彼女自身の気持ちの問題なので悩むだけ損です。
別れたばかりは悩んでもいいと思いますがいつまでも悩んでいてはしょうがないということです。
新しい恋愛に進もうとか人それぞれ解決方法があると思いますが私は家にこもります。
自分が好きなことを家の中でできるだけ一人でやり尽くします。
数日間人に合わないと心が落ち着いてくるのでそこで一旦悩むのをやめます。
仕事においても、人の揚げ足をとることで快感を得る人がいるのですから理不尽に怒られたらかんがえるのはやめましょう。
怒った人のその日の気分でも怒られることがあるのでどうしようもありません。
しかし悩みから逃げてはいけない場合もあります。
例えば稼ぐことがそれだったりします。
恋愛や仕事は悩むのをやめたからと言って死にはしませんが自分で稼ぐ事をやめたら死にます。
また、稼ぐことは自分自身の問題なので、努力のしよう、頑張ることが重要です。
だから自力で稼ぐことからは逃げてはいけません。
無駄なことを考えなくなるようになる
悩みから逃げると無駄なんことを考えなくて済むようになります。
例えば降られてしまった場合
「なんでフられたのだろう??」
こんなのいくら考えてもフった本人しかわかりませんよね??
そんなことを考えるるよりはぶっちゃけ
「今日の夕飯何にしようかな」
の方が重要だと思います。
だって生きることに必要なことですから。
仕事でも同じです。
なんで怒られたのだろうと考えるのはいいですがそれをいつまでも引きずるのは良くないです。
そんなに考えてもわからないことを上司が問題として与えるわけがありません。
たいていの場合、八つ当たりか、いじめです。
なので今日の夕飯を考える方がいいです笑
未来を考えるようになる
過去のことを考えなくなると自然と未来のことを考えるようになります。
未来の故夜を考えるのは過去のことを考えるよりも100倍マシです。
なぜなら過去は変えられませんが未来は変えられるからです。
未来を変えるためにも知識は必要です。
そのためには本を読みましょう。
但し未来のことを考えるのがいいといっても暗い未来はNGです。
理由は簡単で気分が落ち込むからです。
なので考えるなら明るい未来にしましょう。
まとめ
まとめとしますと、
どうしようもないことで悩むのはやめよう。
時間的にも気分的にももったいないです。
悩む時間があるなら本を読んだり、今日の夕飯を考えながら生きていこう。