1月4日ビットコインが3月以来の急落?!
最近話題のビットコインの価格が2日に3万ドルの大台を突破しました。
昨年12月16日に2万ドルの大台を突破したばかりで、約半月で1.5倍もの値上がりを見せたビットコイン。
新型コロナが流行する反面で、ビットコイン市場への投資マネーの流入は加速しております。
2017年に一際有名になったビットコインですが、現在のビットコインはそこまでの過熱感は感じられません。
なぜ大台を突破し続ける快挙なのに日本国民の関心はそれほど高くないのでしょうか。
それは、2017年ごろまでは日本が率先してビットコインを買っており、約60%のビットコインが日本人の個人投資家によって買われていました。
しかし、現在は海外の大手企業などが率先してニットコインを買っており、
日本から世界へ。
個人から企業へ
ビットコインの売買は映ってしまったので、それほど私たち日本国民は関心を持たなくなっていきました。
しかし、個人から企業へ移り変わることによって、ボラティリティは安定し、長期的に価格が上がり続けることが期待できます。

そんなビットコインも昨日までは順調に価格が上がり続けていましたが、
本日4日一気に落ちてきましたね。
この大幅な下落は3月以来の急落となっています。
特徴である乱高下が繰り返され、前日の最高値から一転しました。
ビットコインは一時17%下落。
ロンドン時間午前10時41分には13%安の2万9168ドル。
3日には過去最高の3万4000ドルにまで達していました。
これは相場の世界ではよくみられることで、急に上がり過ぎたら一度休憩を挟む意味で下がる傾向にあります。
相場はずっと一方向に上がり続けるのではなく、ジグザグに上がり続けたり、下がり続けたりするのです。
なので今回の暴落は上昇するための準備、
より高くジャンプするために深くしゃがんでいる状態だと思います。
また過去の傾向を見ていると、この下がりは1週間ほどは続くかなとは思いますが、なにぶん大台を突破し続けて、勢いがありますので、すぐにまた上昇する可能性もあります。
投資に絶対はないので難しいところです・・・
しかし期待値は高いと思うので、私はひたすら買いでいきます。
コメント