FX自動売買は勝てない??初心者でも儲かる?? おすすめツール気をつけるべきことを知れば初心者でも勝てます

FX

メリット

FXの自動売買を使用することにより、感情によるトレードがなくなります。
トレードをしたことがある人はわかると思いますが、投資において感情も勝ち続けるためには大きな要因となります。

例えば投資では自分で決めたルールを守ることが大事なのですが、人は大金が絡んだら冷静な判断ができなくなります。

自分の得意じゃないとこでポジションを持ったり、含み損を抱えているのにまだ巻き返せるかもと思い結局さんが膨らんだり。

と自分で決めたルールを徹底してやらなければFXで勝ち続けるのは難しいです。

逆に自動売買だと感情に左右されないのでただこのパターンが来たらトレードするだけなので勝率が高い相場を選べば勝てます。

また、自動売買ではチャートに貼り付かなくていいので24時間チャンスがあります。

デメリット

自動売買のデメリットとしては設定はある程度自分でしなければいけないので、どの設定が勝ちやすいのか??

というのを探さなければいけません。

どのみち最初は手探り状態でやるのです。

自動売買にも勝ちやすい、負けやすいはあるのでそのコツを覚えていかなければなりません。

もちろん相場によっても勝ちやすい自動売買や、勝ちにくい自動売買も出てくるので、状況によっては使うのを控えたほうがいい相場もあるでしょう。

また、自動売買では、手数料がや、スプレッドが高くなります。

自動売買では全部オートだからと言って完全放置するのも危ないです。

危険性

自動売買も万能ではないので注意するべき点はいくつかあります。

まずとっさの出来事に対応できないです。

気づいたら強制ロスカットになってるなんてのもあるので気をつけましょう。

FX自動売買の種類

FXの自動売買の種類は


1リピート注文型
2ストラテジー選択型
3ストラテジー選択型(オリジナル系)
4ストラテジー設定型
5ストラテジー開発型

があります。

1リピート注文型
リピート注文型は値幅を決めればあとは勝手に売買してくれるので初心者向きです。

2ストラテジー型
ストラテジー型は自動売買プグラム(ストラテジー)を設定するだけなのでこちらも初心者向きです。

3ストラテジー型オリジナル
ストラテジー型には2種類あり、こちらのオリジナルは会社のオリジナルシステムを使うのでストラテジーをよく知っていなければなりません。

したがってこちらは中級者向きとなります。

4ストラテジー設定型
設定型は自分自身でプログラムを設定しなくてはなりません。

なので当然扱いは難しくなってきますが、その分自由度は高くなります。

5ストラテジー開発型
開発型は一から自分でプログラムをしなければなりません。

投資はもちろんプログラミングの知識も必要なので上級者向けです。

注意点

自動売買を使う際に気をつけなければいけないことがあります。

それは

詐欺のものもある。


放置は危ない。


スキルが上達しない。


です。

なんにせよ勝ち続ける自動売買は存在しないので自分でバックテストを取るなりしてその時の相場にあった自動売買を使うようにしましょう。
コインチェック
FX
TKBLOG