オシレーター系とは?トレンド系とは?? FXやバイナリーで勝率劇的UP!!!!

今回は勝率劇的UP!! オシレーター系指標、トレンド系指標とはなんなのかを説明していきたいと思います。
オシレーター系やトレンド系は総称して別名インジケータということもあります。

オシレーター系とは??

オシレーター系とはなんなのか、それは逆張りに強いインジケーターのことを指します。
オシレーターとは振り子という意味で、その名の通り、相場は振り子のように上下に行ったり来たりしながら進んでいきます。
このように上下している中でオシレーターは上に上がりすぎたらから今から下に向かうよ!!
逆に下に行きすぎたから今度は上に向かうよ!!
と合図をくれるツールです。

トレンド系とは??

オシレーター系とは逆にトレンド系とはその名の通り、トレンド発生を教えてくれるツールです。
トレンドとは経済指標やそれに近い経済に強い影響をもたらす発言がされたときに発生する相場で一定の方向に進み大きく荒れることがある。
トレンドが発生すると、逆の方向にはなかなか行かなくなってきます。

それぞれの注意点

オシレーターや、トレンド系のツールにも弱点はあります。
それは、オシレーターは一度トレンドが発生すると全く役に立たないことです。
逆にトレンド系は、なかなか発生しないことです。
なのでトレンドが発生しているときに、オシレーター系を使っても、逆方向に行かない泣
レンジ状態で、トレンド系を使ってもなかなかトレンドになってくれないなどの問題点があります。
なのでその時の相場が、トレンドなのかレンジなのかで使うツールをうまく分けましょう。

勝率UP!!

それぞれのツールで勝率を上げるには、同じ系統のツールを組み合わせると勝率がアップします。
例えばオシレーターはオシレーター系と、トレンド系はトレンド系と組み合わせるとさらに勝率がアップして行きます。

オシレーター系ツール一覧

主なオシレーター系ツールはモメンタム、ストキャスティクス、乖離線、MACD、サイコロジカルラインなどがあります。

トレンド系ツール一覧

主なトレンド系ツールは移動平均線、ボリンジャーバンド、一目均衡表があります。
ぜひうまく使い分けて勝率アップを目指してくださいww

オシレーター系オススメ

トレンド系オススメ


コインチェック
FX
TKBLOG