行動力が上がる方法

人生
あなたは行動力が高い方ですか。
ちなみに私は行動力は高くありません。
大半の人が行動力が高くない方だと思います。
ではそんな行動力が高くない私たちが行動力を高くするためにはどうすればいいのでしょうか。
今回は行動力を高くする方法を書いていきます。

行動を起こす前が一番疲れる

あなたは行動する際にどの部分が一番疲れると思いますか。

それは行動する前が一番疲れるのです。

なぜ行動する前が一番疲れるのでしょう。

それはいろんなことを考えてしまうからです。

例えば何かを始めたいときに「成功するだろうか」とか「失敗しないだろうか」といった心配事を考えたりしませんか。

そんな思考をしていると行動する前に疲れてしまうのは当たり前です。

しかし、大体そういった心配事は杞憂に終わります。

意外とやってみると面白いだとか、自分に向いてるだとか、向いていないというのがわかってきます。

それもこれも全部やってみて初めてわかることです。

初めてみないとわからないのです。

このように行動する前はいろんな思考をしてしまい疲れてしまいます。

そのため始まるためには小さな一歩を踏み出すことが大切です。

行動力は車と同じで最初走り出すときは大きなエネルギーが必要ですが一旦走り出してしまうと加速は小さなエネルギーで済みます。

なので一旦やってみると案外ハマって長時間やってしまったりするかもしれません。

とにかく小さく行動することがなによりも大切なのです。

明日やろうは馬鹿野郎 本当にその通りです。

あなたもやりたいことがあるのなら小さく始めてみましょう。

コインチェック
人生
TKBLOG