お金は空気と同じ。一生お金に困らない生き方とは

お金

どうもこんにちは。

今回は私が最近読んだお金に関する本をご紹介していきたいと思います。

なお今回の本は直接収入が増えるというものではなく、お金に関するメンタル面、気持ちの持ちように関する本となっていますが、どれも無料で実践できるものなので、やってみて損はないと思います。

最近お金に関する悩みが増えた方や幸福度が上がらないといったことはありませんか??

今回はそんなお金に関する悩みをメンタル面で解決できる本の内容を要約して書いています。

なお原本は以下の本を要約しています。

なお本記事では本を要約しているので原本を読みたい方は最後の方にURLを張ってあるのでぜひ御覧ください。

それでは早速内容を見ていきましょう。

あなたはお金にどんなイメージを持っていますか??

あなたはお金に対してどんなイメージを持っていますか??

お金は頑張って稼ぐもの。

お金よりも大事なことはある。

楽してお金を手に入れるのは悪いこと。

楽してお金を手に入れるのには抵抗はあるでしょうか??

抵抗があるかどうかわからない人はもし上司が自分よりも楽して給料が高いのは憧れますでしょうか??イラつきますでしょうか??

憧れる人は楽して稼ぐことに抵抗がない人。

イラつく人は楽してお金を稼ぐのに抵抗がある人です。

楽してお金を稼ぐのには抵抗がある

と考えているうちはお金はあなたのもとには入ってきません。

お金をそうやって無意識に否定している人のもとにはお金は寄り付きません。

お金が集まるのを拒否しているのです。

日本人は他の国に比べて寄付金が圧倒的に少ないです。

なぜ日本人が圧倒的に寄付金が少ないのかというと、日本人はどうやってお金を使わずにすむのか。

を考えてしまうからです。

アメリカ人に多いのがどうやって良いことにお金を使うのか。

を考えます。

お金の出口(使い方)を考えるわけです。

まず前提の考え方から違うのです。

世の中のために使うのか。

それとも自分の将来の不安のために貯めるのか。

日本人がお金を溜め込むのはお金は簡単には入ってこないという前提があるからです。

簡単には入ってこないと自己暗示をかけてしまっているのです。

その考えを変えるだけでもお金の流れは変わります。

流れが変わるとあり方が変わります。

あり方が変わるとやり方が変わるのです。

やり方が変わるとお金は自ずと入ってきます。

良いお金悪いお金は無い

あなたはお金にきれいなお金や汚いお金をといった価値を勝手につけていいないですか??

多少悪どいことをして手に入れたお金持ちは悪い人??

貧乏でも正直に生きていればいい人??

では多少悪どいことをしたお金持ちが多額の寄付をしたらその人はいい人??悪い人??

正直に生きてきたけど、同じ貧乏の人にお金を分け与えれない人はいい人??悪い人??

同じ貧乏人だったら言葉よりもお金をくれって思っちゃいまうよねww(私は)

確かにお金に困っている人からしたら前者が善人で後者は悪ければなんでお金をくれないんだよってなっちゃいそうですよね。

その人を見る人次第で悪にも善にもなりますよね。

お金に善悪をつけるからややこしくなるのです。

お金に善悪をなくして入ってくるお金は全部いいお金としましょう。

使うお金、お金の出口は良いことに使うように意識しましょう。

良いことに使ったらその分お金は入ってくる。

川と同じです。

川は上流から下流へと流れています。

もし誰かがその川をせき止めてしまったらその川は沼になり、気化したり、土中に吸収されどんどんなくなって行きます。

この川の原理と同じでお金も使えばまた上流から流れてくるのです。

今はまだ理屈がわからなくても

使えば入ってくる。

このことだけは覚えておきましょう。

自信の度合いはお金の度合い

そもそもお金とは??

そもそもお金とは何なのでしょうか。

お金で何を買いたいのでしょうか??

車?ブランド品??高級焼き肉??エステ??

お金で買いたいモノは人それぞれであるとは思いますがそれらを買ってなんになるのでしょうか??

お金を通じてみんなが欲しい物それは

「安心」です。

お金があるから選べるという「安心」

お金があるから我慢しなくていいという「安心」。

生きられるという安心。やりたいときにできるという「安心」。

そうみんなお金で「安心」が買いたいのです。

もしあなたがお金が無くても安心できるならば、お金が無くても心配ではないでしょう。

そうなるとお金のことで馬鹿にされたり、お金のことで喧嘩したり、お金に支配されることは無いでしょう。

そうすると自分は自由なんだと思えるようになり不思議とお金が向こうから寄ってくるのです。

逆にお金がない人はお金が無いという不安が先にあり、そうするとお金に執着してしまいお金が逃げてしまいます。

自分はお金に困っていない。自由だと思うとお金に困らなくなります。

お金に困らなくなるとお金を欲しがらなくなる。

そうするとまたお金が入ってくる。

欲しがると入ってこない。欲しがらないと入ってくるのです。

収入は自分が認める自分の価値に比例する

あなたには自分に自信がありますか??

自分に自信がある人はお金が無くても不安にならないのでお金に困らなくなる。

多分自分に自信がない人が大半だと思いますが、これも気づいていないだけなのです。

気づいた人はみんな無いと思っていたけどそこにあったと言います。

そう自信は空気と同じなのです。

たしかに空気は見なくてもそこら中にありますよね。

空気と同じなのが自信、豊かさなのです。

お金に執着しなくなるのでちゃんと必要な文が入ってくる。

空気も意識しなくても吐いた分は吸えますよね。

それと一緒です。

お金も目の前には見えなくてもあるのです。

そこら中にあるのです。

あなたが気づいていないだけで・・・

お金はそこら中にあると気づくと自然とお金は入ってきます。

そう気づくと・・・

ただこの気づくのが難しいんですよね。

頭でわかっていても心が疑問を持っているみたいなそんな感じです(私は)

吐いても良いんだと思えばしっかりと吸える。

そうすれば自分に自信が持てます。

自信の度合いは豊かさの度合い。

つまりはお金の度合いなのです。

逆に自分に自信がないといつもお金のことで不安になる。

不安になるからお金を欲しがる。

お金を欲しがるからお金が逃げていく。

不安だからお金を貯め込もうとする。

貯めても貯めても不安になる

溜め込むとなくなります。

お金も愛も。

あなたの価値

あなたには2種類の価値があり1つがスキルや能力によって変わる価値と

もう1つがあなたの存在という価値です。

前者は対価に個人差はあり、そこから給料面などにも左右してきますが、存在価値はただあなたが存在しているだけで価値があるのです。

そんなバカな自分は誰にも必要とされていない。

存在価値なんてない。

と思ったそこのあなた。

思い返してほしいのですが、あなたには親友の一人や二人はいるはずです。

更には誰しも親からは無償で愛をもらっていたと思います。

それがあなたの存在価値です。

お金に困っていたらその人達にお金をくださいと言ってください。

何人かの人はあなたにお金をかしてくれるでしょう。

それがあなたが存在している価値なのです。

お金はあります。

でも私のところには入ってこないと言う人は自分で入ってくるのを止めてしまっているだけなのです。

お金も同じで他力本願

お金は入ってくる頑張らなくてもそう信じることでお金は気づいたときには手に入っている。

お金がほしいのにお金持ちを見ると妬むのはなぜだろう。

お金があっても幸せとは限らない。

汚いことをして得たお金だ。

それはただの嫉妬。

お金は受け取るもの

あなたは何をしなくてもお金はてにはいります。

ただそう信じればいいだけ。

信じるだけで周りが勝手にあなたにお金をくれる。

知らない誰かに1億円あげる

と言われたらあなたは素直に受け取るだろうか??

殆どの人は受け取らないと思う。

素直に受け取って良いのだ。

お金=空気=愛情だったのです。

たくさんの良いことを起こす方法、やり方ではなく、

気づくこと。

良いことに気づかない人はもっとたくさんの良いことを与えられても満足しません。

上限がないのです。

お金があることに気づいたとして本当にお金が入ってくるのかと思う人はあることに気づいたとしてがまだ気づいてないのです。

だからまだわからないのです。

まだ常識内なのです。

人は体験したことのないことには気づかないのです。

気づいたら必ず変わるのです。

気づくために信じる

信じたら常識外のことが起こります。

お金持ちの人は気づいたらお金があった。

気づいたらお金が入ってきた。

そういうのです。

豊かさは想像を超えたところからくるのです。

これこそ他力

なんかしらんけどお金が入ってくる

なんかしらんけど豊かになった。

なんかしらんけど楽しい。

自分を信じること

みんながお金がそこにあることに気づけばみんながお金持ちになるじゃないか!!

と思う人もいるかも知れませんがみんな信じないのです。

自分がお金持ちになれることを。豊かになれることを。

自分を信じていないんです。

その中に自分を入れないようにしましょう。

お金持ちの人は常識外のことを信じてみよう。

そしたらもうすでに豊かであるのに気づいた。

そう思い込むことで、現実があとから追いついてくるのです。

お金=空気なので誰でも受け取れることに気づくのが第一段階。

自分は豊かさを受け取れる存在であると気づくこと。自分を認めること。

が第二段階です。

第三段階は良いことだけを受け取ろうとしない。

お金を受け取りたいからといって財布の口を大きく開けていればお金以外のいらないものも入ってきます。

お金以外のいらないものを受け取りたくないからといって財布の口を小さくしてはお金は入っては来ません。

以上が私が最近読んだお金に関する本で面白かったものです。

気になる方はぜひ読んでみてください。

コインチェック
お金
TKBLOG

コメント