「人生を大きく変える方法」人生を変えたいなら捨てる勇気を持とう。大きく人生が変わります

人生
今回は「人生を大きく変えたいなら捨てる勇気を持とう」というテーマで書いていきます。

今の人生に100%満足している人は飛ばしてもらって結構です。

今の人生に少しでも不安や不満がある人だけ見てください。

人生を変えるには大きな石を捨てようというお話ですが、とある大学での話ですが、教授が大きな壺を持ってきて、壺の中に大きい石を入れて学生に
「壺の中にまだ入りますか??」と尋ねたところ、
「小さい石なら入ります」と学生は答えました。
そして小さい意志を入れた後にまた
「まだ入りますか??」
と尋ねたところ
「砂なら入ります」
と学生は答えました。

もうこれ以上はいらないだろうというところまで入れると、教授は最後に水を入れて壺を満杯にしました。

この話は非常に有名ですが、普通だと「ああ、壺の中にいっぱい入るんだな」と終ってしまいますが、違った視線で見ると、まず最初に大きい石を入れないと小さい石は入れられないですよね。

これを人生に置き換えてみると人生で一番大きな石、大体の人が仕事だと思いますがこれを壺の中に入れていきます。

そして小さい石の副業だったり趣味だったりを入れていきます。

しかし、人生を大きく変えたいなら大きな石を捨てない限り、小さな石だけを変えては大きな変化はありません

大きな隙間がなくては別のものを入れることもできないし、別のものを壺に入れられなければ人生変わることはありません。

仕事を辞めるべきだと言っているわけではありませんが、人生変えたいならどっかのタイミングで決断をしていかなくてはならないと思います。

大きな石を捨てると覚悟が生まれる

大きく人生を変えたいには大きな石を捨てる勇気が必要と書きましたが、捨てるともう一つメリットがあります。

それは覚悟が生まれるのです。

誰でも余裕がある状態とない状態ではない状態の方が一生懸命やりますよね。

例えば「副業でブログで稼ぐぞ!!」

と思っていても本業があれば、今日は疲れたからブログ更新しないでおこう。

ブログで10万も稼げないだろう。

という甘えが出てきてしまいます。

一方で大きな石を捨てた人は、何が何でも生活費を稼ぐぞ!!

ブログ毎日更新するぞ!!
と言った覚悟が生まれてきます。
どちらが成長するかと言いますと、圧倒的に後者の方が成長の速度が早いです。
まとめると
「大きな石を捨てる」→「覚悟が生まれる」
これだけで結構人生変わると思います。
確かに大きな石を捨てるのは相当な覚悟が必要だと思います。
しかしそこで客観的に見て考え、将来有望かを考えてみてください。
大企業でも終身雇用はなく、公務員でも安定がなくなりつつあり、資格を取っても給料が上がりにくい現代。
一方で自分自身で企業し大金を得ている人もいます。
格差社会は広がる一方なのです。

人生を変えたいなら行動あるのみです。

そして自分に向いてないなと思ったらそこで捨てればいいのです。

やりもしないうちからあきらめるのは早すぎませんか?

コインチェック
人生
TKBLOG