FXの利益は何所得?? いくら以上で確定申告が必要なのか。 損失でも確定申告が必要?! 意外と知らないFXの確定申告のやり方

FX
FXは所得の中でも雑所得の部類に入ります。

FXで得たお金は20,315%の税金がかかり年間20万円以上の利益が出た人みんな確定申告が必要となります。

確定申告はその年の1月1日から12月31日までの間で得た利益を計算して翌年の3月16日までに書類を出さ那ければいけません。

FXの課税対象は
為替差益+スワップポイントー必要経費です。

為替差益とは

為替の差によって得られる利益のこと。

スワップポイントとは

金利差によって得られる損益のこと。

必要経費とは

FXでの必要経費とは
取引手数料、FXのために使ったとされる費用全てです。

この必要経費をきちんとやると課税対象を大幅に減らすことができます。

税理士を雇うのもあり

どうしても確定申告がめんどくさい人は税理士にお願いするのもありです。

しかし税理士にお願いすると何万という費用が出るのでなるべくめんどくさくても自分でやることをお勧めします。

必要な書類

FXで利益が出た時と損失が出た時の書類は若干違うので気を付けましょう。

FXで利益が出たとき
確定申告書B(第一表、第二表)
申告書第三表(分離課税用)
先物取引に係る雑所得などの金額の計算明細書
FXで損失が出たとき
確定申告書B(第一表、第二表)
申告書第三表(分離課税用)
先物取引に係る雑所得等の金額の計算明細書
所得税の確定申告書付表(先物取引に係る繰越損失用)
申告書に添付するもの
給与所得の源泉徴収票
年間取引報告書
源泉徴収票は勤務している会社からもらいます。
年間取引報告書はFX取引業者の専用ページから印刷するか、郵送してもらいましょう。

あとは準備した書類を記入していくだけです。

FXの税金は2つの制度を利用することによって節税することができます。

その2つとは「損益通算」「繰越控除」です。

「損益通算」とは

「損益通算」とは、異なるFX会社・金融商品でその年の年間損益がマイナスだった場合、その年のFXの利益からその分を差し引くことで、支払う税金を少なくできる制度です。

「繰越控除」とは

「繰越控除」とは、過去3年前まで遡りFXやその他金融商品の損失を今回の利益から差し引くことで、支払う税金を少なくできる制度です。

コインチェック
FX
TKBLOG