pontaポイント運用とは?? 始めるべき??

pontaポイント運用とは??

pontaポイント運用とはローソンなどで買い物をしてたまったポイントを投資に使うことができるというものです。

初心者だと最初から現金での取引が怖いという方もいると思うので、投資初心者が投資を始めるいいきっかけになればと思います。

始めるにしてもやっぱり知りたいのはメリット・デメリットですよね。

今回はそんなpontaポイント運用のメリット・デメリットを書いていきます。

pontaポイント運用のデメリット

手数料5%!!!

一般的に高い言われているところでも3%ほどですがそれを超えてくる5%がこの「pontaポイント運用」で手数料として取られるわけです。

実際に取引したことある人ならわかると思いますが、5%を回収するのは難しいです。

株主優待・配当金がない

また、ponta ポイント運用には配当金や、株主優待がありません。

手数料が5%でもそれを補う配当などがあればよかったかもしれません。

運用先が9つだけ

初心者にとってはピンとこないかもしれませんが投資できる差異が9つしかないというのは投資家からしたら少ないようです。

私個人ではいろんなものに手をだすより一点集中で行きたいのでそういう人にとっては問題はありません。

メリット

ポイントの有効期限がなくなる

メリットとしてはポイントの有効期限がなくなるので普段あまりポイントを消費できない人にはお勧めです。

口座開設は不要

投資を始めるデメリットとして口座の開設の面倒があります。

しかし、pontaポイントではこういった口座の開設がないのですぐに始められることができます。

まとめ

結果をいうと大儲けはできなさそうだが、投資初心者が投資ってどんなものなの??

投資を知るきっかけで始めるにはいいではないかと思います。

コインチェック
TKBLOG