FXやバイナリーを攻略!!FXやバイナリーを曜日で攻略しよう 勝ちやすい曜日と負けやすい曜日を解説

FX
だいたい負けるときは月曜か、金曜日に集中しているので、中日に今回は集中して取引して行きたいと思います。

曜日で勝率は変わるのか??

曜日で勝率は変わるのか??
答えは変わります。
なぜかというと曜日によって荒れやす落ち付いているという曜日が大体決まっているからです。

負けやすい曜日とは?

では負けやすい曜日とは??
それは月曜日と金曜日です。
なぜかというと、土曜、日曜が取引やっていないところが多いので、その前後つまり月曜日と金曜日に取引が集中して相場が荒れやすいからです。
相場が荒れやすいということは、予想がしにくいということです。
なぜ取引が盛んになるのでしょう??
例えばバイナリーやFXなどで生計を立てている人からしたら毎日でも稼ぎたいですよね??
この休みが2日間もある!!
と思ってしまい、金曜日に取引が盛んにおこなわれます。
そして2日間の休憩が終わってさぁ取引開始するぞ!!
って思い月曜日も取引が盛んになっていきます。
(金曜日に重要な経済指標が多いというのも取引が盛んになる理由の一つです)
なのでEA(自動売買)を使う際にも販売者から週末は避けてくださいというような注意もあると思います。

勝ちやす曜日は??

逆に勝ちやす相場は??
というとそれ以外の曜日、火曜、水曜、木曜です。
この日が比較的相場が落ち着いているので取引がしやすいと思います。
ただ重要経済発表や、経済の問題で、荒れやすくもなります。
なので取引する日はその1日の経済状況を把握しときましょう。

月曜、金曜は取引しないほうがいい??

先ほど述べた月曜、金曜は相場が荒れやすいので取引しないほうがいいのか??
金曜日は荒れやすいんですが、月曜日は逆に「月曜の窓」といわれるくらい祖桜庭が跳ね上がるので、それを狙って初心者が流れに乗る。
という手はあります。
その日の経済状況によっては危ない相場になりますが状況によっては初心者でも勝ちやすい相場になりますので挑戦するのもいいかもしれませんね。

祝日は相場があれやすい??

日本の祝日にはみんな浮かれて取引する人が多くなりそうだから相場は荒れやすいのか??
いいえ決してそんなことはありません。
日本では祝日だとしても、海外では平日というのが大体です。
大体海外に比べると日本のトレーダー率はかなり低いのでそんなに相場に影響を及ぼすことはないでしょう。
逆にアメリカなどの経済に大きくかかわっている国の祝日は相場が荒れやすいです。
なので取引は控えたほうがいいでしょう。

ほかの要素とあわせて勝率をUPさせよう

ここまで勝率のいい曜日を申し上げてきましたが、ほかにも月末、月初わ相場が荒れやす。
ゴトウビはドル円に関して下げ相場。
勝ちやすい時間帯などを組み合わせて勝率をUPしていきましょう。
ゴトー日、勝ちやすい時間帯は→こちらから
取引を限定することで負けを減らす要因にもなるのでしばらくは月曜と、金曜の取引を控えたいと思います。
皆さんも自分ルールの中に曜日で取引するのもいいかもしれませんね。
コインチェック
FX
TKBLOG